ひごくまの日記

自分の思いがここに。

成田線オリジナル駅名標の花


成田線の成田~銚子間には、他の線区では見ることができないオリジナルの駅名標が設置されていて、駅名標の中央には各駅で異なる植物のイラストが掲載されています。この記事では一覧表でご紹介します。

駅名 イラスト
成田 あじさい
久住 ポピー
滑河 金魚草
下総神崎 れんげ
大戸
佐原 はなしょうぶ
香取 さくら
水郷 あやめ
小見川 しだれ桜
笹川 アイベリー
下総橘 つつじ
下総豊里
椎柴 とちおとめ
松岸 さざんか
銚子 おおまつよいぐさ

青春18きっぷの旅 1日目「銚子観光」

こんにちは!くららげです。実は、青春18きっぷをはじめて購入しました!
f:id:ere10061:20180310214309j:plain
本当は大阪や名古屋などほかの地方への旅をしたかったのですが、はじめての購入で慣れていない部分もあるので、関東圏を旅行することにしました。記念すべき(?)1日目は銚子を訪れましたので、旅行を振り返ろうかなと思います。

1日目(銚子)|2日目(???)|3日目(???)|4日目(???)|5日目(???)

千葉から成田線に乗り、もうすぐ廃止されるエアポート成田と成田始発の普通列車を乗り継いで到着した銚子駅
f:id:ere10061:20180310214947j:plain
ちょっと前までの駅舎は木造だったらしいです。現在はリニューアルが進んでいます。
まずは銚子駅から少し歩き、ヤマサ醤油の工場を訪れました。
f:id:ere10061:20180310215235j:plain
私は日曜日に旅行をしたので、工場はお休み。映像を見ただけで終わってしまいましたが、しょうゆの作り方などが知れてよかったです。工場の中に入れるのは平日限定で、見学にはホームページから予約が必要ですが、無料で楽しめるそうなのでぜひ行ってみてください。
工場見学の詳細はこちら

工場見学の後は、バスを使って本銚子駅へ。本当は銚子電鉄に乗ればいいのですが、時間の兼ね合いもありバスで移動。
f:id:ere10061:20180310224300j:plain
さすが24時間テレビ効果(?)があって大盛況。女性の方が多く訪れていた様子でした。ちなみに私は待合室の中にあるステンドグラスが好きです。
f:id:ere10061:20180310223345j:plain
そこから私は銚子駅までを歩いて移動しました。飯沼観音(円福寺)に寄り道。
f:id:ere10061:20180310223346j:plain
さらに歩いて地元のカレー屋さんでお昼にしました。
f:id:ere10061:20180310224411j:plain

銚子駅に着いてすこし待合室で休憩した後、いよいよ銚子電鉄に乗車。
6.4kmの路線を20分で走ります。一般的な電車に比べたら遅いですが、ローカル線ならではの景色を楽しむにはちょうどいいスピードです。
f:id:ere10061:20180310223347j:plain
終点の外川(とかわ)駅に到着。折り返しの銚子行きが発車するまでの13分間にトイレを済ませてデハ801をパパっと見学。

f:id:ere10061:20180310223349j:plainf:id:ere10061:20180310223348j:plain

犬吠駅の一つ先にある無人駅、君ヶ浜駅でいったん電車を降りました。降りたのは私1人だけでした。君ヶ浜駅で降りたのは銚子の海岸線を見たかったからです。犬吠埼灯台も写るいい感じの1枚が撮れました。
f:id:ere10061:20180310223350j:plain
そして犬吠埼灯台へ上ります。狭いらせん階段を99段登ります。99段は「九十九里」にちなんでいるとのこと。頂上は強風が吹いていて立っているのがやっとでした。
f:id:ere10061:20180310224541j:plain
電撃閉館で話題になった「犬吠埼マリンパーク」を横目に見ながら...
f:id:ere10061:20180310223351j:plain
犬吠駅に戻って銚子電鉄銚子駅へ。帰り道も再び成田線で戻りました。
f:id:ere10061:20180310223352j:plain


私が銚子を訪れたのは、小学生の時以来でした。銚子の街を歩いていると、視線の先に青い海が広がり、しょうゆの香りもただよう素敵な街だなと思いました。みなさんもぜひ銚子へお出かけしてみてください!
f:id:ere10061:20180310223353j:plain

次回予告

次回の旅は「佐原・鹿島観光」です。日本地図の先駆けである伊能忠敬の地元である佐原と、房総の路線(内房・外房・総武・成田・鹿島・東金・久留里線)の中で運転本数が最も少ない鹿島線に乗る旅をします。

「リバースオークション」の解説

かつて放送されていた、宝石を専門に取り扱うCSショッピングチャンネルでのちょっと変わった通販スタイルを解説します。

リバースオークション

通常「オークション」と言うと、値段がどんどん上がってゆき、最終的に一番高い値段を示した人が買うこと(落札する)ことができます。ところがかつて放送されていた「GEMS TV」では、「リバースオークション」という制度が採用されていて、値段がどんどん下がってゆき、買う人は安い値段で買うことができました。

この動画を元にリバースオークションの流れを解説します。

開始前


まず始めに商品番号と商品名、スタート価格が表示されます。各商品には紹介点数がそれぞれ設定されていますが、スタートまでは表示されません。

この画面が表示されると、オークションが始まります。

開始後


開始後に紹介点数が表示されます。この数字が0になるまでオークションが続きます。オークション中はMCが適宜商品紹介をします。

「只今の価格」が段階的に下がっていきます。これが「リバースオークション」の名前の由来です。

中盤


「只今の価格」が隠れると、大幅な値下げがされるという合図となります。通常は各商品につき1回ですが、2回以上行われることもあります。

大幅な値引きが行われると、BGMが変化します。商品を買いたい客は値段とタイミングを見極めながら、電話をかけて注文します。

紹介点数が0になる(売り切れる)と「最終ご購入価格」が表示されます。この画面が表示された時点でオークションが終了します。

「最終ご購入価格」について

例えば紹介点数が2点の商品があったとします。最初にAさんが29,800円の時点で購入し、後からBさんが25,000円の時点で購入した場合、「最終ご購入価格」は25,000円となり、この時点で購入したBさんも、先に購入したAさんも、「最終ご購入価格」の25,000円で購入することになります。

(注意)

この記事でご紹介した「GEMS TV」は、現在名称が「GSTV」となり、リバースオークションではなく通常の通販形態となって引き続き放送されています。記載のURLは現在使用されておりませんが、電話番号は現在のチャンネル「GSTV」の注文ダイヤルとなっていますのでご注意ください。

第1回質問回答

今回は2017年11月にYouTubeで行った「質問募集」に寄せられた質問に回答していきます!

YouTubeのチャンネルを移転しなければならなくなった出来事が発生したため、その作業を優先したことに伴い、せっかく質問をいただいたにも関わらず、約3か月も回答を延期してしまったことを、深くお詫び申し上げます。移転前のコメントがバックアップできたので、今回はブログで回答をさせていただきます。

それでは回答スタート!

質問その1

千葉市在住ですか?

千葉市には住んでいません。

質問その2

好きな車両は?

205系ですかね。イスがほかの車両と比べて柔らかいので好きです。ごくたまにしか乗りませんが...。あとはE233系ですかね。この車両もイスが柔らかいです。

質問その3

好きな芸人は?

(笑いのニューウェーブ)陣 内 智 則さんです。映像を使ったネタは本当に面白いです!

質問その4

乗りたい特急は?

千葉県に住んでいても房総特急にはあまり乗っていないので、乗ってみたいですね。スーパーあずさの新型車両も気になります。

質問その5

好きな曲はありますか?

MAD関連の曲になってしまいますが「Lapis」という曲が好きです。

実はこの曲を使って「Ohalapis」を作ってみたいなと思っています(音声だけ)

質問その6

big hand city *1の最初の「お待たせ致しました」の文字が横に広がっていますが、文字を横に広げるにはどうすればよいのでしょうか?

この質問は動画でお答えします!こちらをご覧ください。

質問その7

好きな下車作者と実況者(ゆっくりでも可)を教えてください

好きな下車作者は、らいとにんぐ*2さんや2141Fさん、雨音さんとTakeo Takedaさんですね。ほかにもいっぱいいますよ!
実況者で好きなのはたくっちさんですかね。でも最近見ていませんが...。

質問その8

あなたにとって電車とは?

くららげさんの、『鉄道』とは??

電車(鉄道)は映画のようなものだと思っています。毎日の移動のときも、見知らぬ土地へ旅行するときも、私が必ず見るのは「窓」というスクリーンです。そこには都会的なビル群から、のどかな田園風景まで映り込んでいます。私はそれを眺めるのが本当に大好きです。


今回の質問回答は以上です!いつかまた、第2回目の質問募集もしたいと考えています。ありがとうございました!

*1:Big Hand City ZONE

*2:今は名前変わっているらしいけど

ATOS型放送新タイプ 海浜幕張駅の新しい放送の解説

2018年2月6日より海浜幕張駅で流れるようになった、ATOS型放送の新タイプ<京葉型ATOS?>を解説します。
(間違いがあるかもしれません)


到着予告放送

英語による放送が追加されました。また、快速などの優等種別は停車駅案内放送も追加されています。

1番線の場合(快速上総一ノ宮行き)

本日も、JR東日本をご利用くださいまして、ありがとうございます。今度の1番線の電車は、11時33分発、快速、上総一ノ宮行きです。
Thank you for riding with JR East. The next departure from track no.1 will be the 11:33 am, Rapid train bound for Kazusa-Ichinomiya.
この電車は、検見川浜、稲毛海岸、千葉みなと、蘇我、鎌取、誉田、土気、大網、永田、本納、新茂原、茂原の順に停車致します。
The next stations the train will be stopping at are Kemigawahama, Inagekaigan, Chibaminato, Soga, Kamatori, Honda, Toke, Oami, Nagata, Honno, Shim-Mobara and Mobara.

英語で時刻を読み上げる際は12時間表記となります。日本語で「15時2分発」とアナウンスされた場合、英語では「the 3:02 pm」となります。

4番線の場合(快速東京行き)

本日も、JR東日本をご利用くださいまして、ありがとうございます。今度の4番線の電車は、12時2分発、快速、東京行きです。
Thank you for riding with JR East. The next departure from track no.4 will be the 12:02 pm, Rapid train bound for Tokyo.
この電車の停車駅は、南船橋、新浦安、舞浜、新木場、八丁堀です。
The train will be stopping at Minami-Funabashi, Shin-Urayasu, Maihama, Shin-Kiba and Hatchobori.

停車駅数によって、停車駅案内放送の文面が変わります。

  • 12駅未満の場合
    • 日本語「この電車の停車駅は、~、です。」
    • 英語「The train will be stopping at~」
  • 12駅以上の場合
    • 日本語「この電車は、~、の順に停車致します。」
    • 英語「The next stations the train will be stopping at are~」

接近放送

日本語は「黄色い線」に代わり、主に私鉄などで採用されている「黄色い点字ブロック」への変更がありました(ただし英語では"the yellow line"とアナウンスされる)。英語放送は、以前まで簡易的なものが一部の駅で流れていましたが、行先まで案内する詳細放送に変更されました。

まもなく、1番線に、快速、上総一ノ宮行きがまいります。危ないですから、黄色い点字ブロックまで、お下がりください。
Your attention please. The Rapid train bound for Kazusa-Ichinomiya, will soon arrive on track no.1. For your safety, please stand behind the yellow line.

また電車の接近中に表示される点滅表示も、日本語の「電車(列車)がまいります」に加え、英語で「Train approaching」と表示されるようになっています。
f:id:ere10061:20180222134248p:plain

発車予告放送

こちらの放送にも、英語放送が追加されています。

本日も、JR東日本をご利用くださいまして、ありがとうございます。3番線に停車中の電車は、12時5分発、各駅停車、東京行きです。
Thank you for riding with JR East. The train at track no.3 is the Local train bound for Tokyo, departing at 12:05 pm.
発車まで、しばらくお待ちください。

なお到着放送と発車放送については変更がありません。日本語のみ流れます。

まとめ

この放送はおそらく、2020年の東京オリンピックに備え、外国の方へ電車の行先や停車駅をわかりやすく案内するために導入されたものだと考えています。現在この放送が導入されているのは海浜幕張駅だけですが、後に東京駅などの大規模な駅や、会場周辺駅でも導入されると思います。
ただ、以前に比べて放送時間が長くなっているのが難点です。電車により異なりますが、到着予告放送は1分を超えるものもあるので、高頻度で運転を行う線区では到着予告放送が毎回途切れてしまう可能性があります。(例えば横浜駅3・4番線の場合、日中約4分間隔で、京浜東北線横浜線の電車が交互に入線してくるため、最後まで流れきれない場合があります)
今後この放送がどのような広がりを見せるのかに注目したいと思います。閲覧ありがとうございました。

はてなブログに帰ってきました。

I came back!(私は戻ってきた!「I'll be back!」の反対の意味)
1か月半前に新しいサイト「くららげの部屋」を立ち上げた私ですが、やっぱり日々の出来事を書くのははてなブログ」が一番だと思いまして、急遽戻ってまいりました。

くららげの部屋は「Ameba Ownd」というサービスを使って管理していますが、どうもこのサービスのエディター(編集画面)にどうしても慣れない自分がいました。
私は現在、入力したタグや記号が記事装飾として反映されるはてな記法モード」で日記を書いています。Ameba Owndでは挿入した写真や文字装飾が編集画面に直接表示されるため、私にとってすごく面倒でした。さらに、コメントや評価が貰いづらいという欠点もありました。なので、また新しく日記を立ち上げたわけです。

私のこだわりによって、日記が二転三転することになり、ご迷惑をおかけいたします。ぜひ新しい日記でも、スター・コメント・読者登録をして楽しんでいただけたら嬉しいです。また「くららげの部屋」は閉鎖することなく、主に自分の活動に関するお知らせの場として引き続き公開していきますので、そちらもどうぞよろしくお願いします!

業務連絡

以前の日記にて読者登録をしてくださったid:ST02さん、id:Rokkanさん、id:maxatyn12さんへ
もしよろしければ、この日記の読者登録をお願いします。

色々お知らせ

色々お知らせ

前回の記事を書き直そうと思ったのですが、面倒になってきたので、箇条書き感覚でお知らせを書きたいと思います。

2018年やることリスト

新たにスタートする「うごキャラ委員会」(仮称)は、うごキャラスタッフと同じような活動ができるらしいです。もちろん委員(?)に立候補するつもりです。ここでは改めて、私がやりたいことを書きます。

  • キーワード執筆
  • 10周年記念イベントの企画

なお、デザインについて一旦考え直しましたが、今のところは、大きな変更や、旧デザインへの復元はせず、現行デザインのままにする予定です。

「クラブからのお知らせ」について

クラブトップメニューからアクセスできる、「うごキャラクラブからのお知らせ」は、2018年1月17日で閉鎖しましたが、現在移転先を検討しており、候補として次の場所を予定しています。

ちなみに、g:u-annexは管理人のfnsmasao2010さんが新しく開設した、旧「うごキャラ 管理センター」の役割を果たすグループです。(ただし名前は変更予定)今後「ガイドライン」など、キーワードの一部はこちらのグループに移転する予定です。

今回の記事は以上です。

業務連絡

id:Sukaiさんへ

g:u-annexは、旧「うごキャラ 管理センター」の役割を果たすグループとしてこれから活用していく予定です。参加招待が送られていると思いますので、確認をお願いします。